趣味の模型製作 さとさん工房 

ヤフーブログが閉鎖になりこちらに。製作の代行も承ってます。ツイッター @FactoryS2 になります

スーパーXⅡ &92式メーサータンク コトブキヤ 電飾改造中です

節分も終わり・・WFも終わり・・・2月も半ば・・またサボってましたww
昨年末に購入していたコトブキヤさんのスーパーXⅡ等を改造しておりました。

電飾で試行錯誤しておりました。
スーパーXⅡはノズル部分を発光させてみました。ノズルが8個あります。劇中ではシーンによって下部ノズルと後部ノズルの発光を使い分けているようでしたので、キットでもそれが出来るよう再現してみました。

スイッチを2系統組みまして、垂直上昇用?(下部6基)前進推力用?(後部2基)をそれぞれ分けてLED発光できます。もちろん全部一度に発光させる事も出来ます。

イメージ 1
スイッチは上部のハッチ部分がミサイルと差し替え式になっていましたので、そこに仕込みました。電池はボタン電池を後部カバー部分に隠しました。スナップキットですので、肝心な部分は接着せず後のメンテナンスがしやすいようにしました。イメージ 2上昇時に使用するであろう
                 下部ノズルのみ発光です
イメージ 3

          こちらは後部ノズルのみ発光です


イメージ 4
こちらはすべて発光させている状態です。
夜間のシーンでサイド部分2箇所にライトらしき物が発光しているのですが、何処が発光しているのかいまいち分からなかったので今回はオミットしました。

このキットのもうひとつのスーパーメカ?
92式メーサータンクもついでに発光させてみよう・・・
と思ったのが間違いでした・・・
ついでどころではなく、明らかにこちらの電飾のほうが手間がかかってしまいました~
また、肝心のメーサー砲部分のモールドがイマイチでしたので真鍮線等にてつくりなおしました。
イメージ 5

キットノーマル状態です。砲身部分もクリアパーツでなかなかの出来なのですが。2本の支柱が一体整形だったり、コイルのようなモールドも省略されております。




イメージ 6
という事で支柱は真鍮線に、コイルっぽい部分は適当な素材がなかったため、細い銅線をぐるぐると巻きつけてそれらしく見えるようにしてみました。この作業が地味ですがとても時間がかかってしまいました・・・
劇中で活躍するのは、数分もあるかないかなのですが雨の中でがんばっているシーンが印象的です。
まじまじと劇中のプロップを研究してみますと、夜間のシーンもあいまって、まぁいろんなところが発光してます。

前照灯パトランプ、砲身部分、砲身部ヘッドライト等沢山光ってるのですが、キットも小さいので、パトランプ等はあきらめまして、砲身部分メインで光るようLEDを仕込んでみました。
イメージ 7
仕込むスペースギリギリです。LEDもかなり削りました。
スイッチは後部に隠しました。劇中では砲身の丸いパラボラ部分も綺麗に光るのですが、流石にそれは無理でしたぁ~(笑)
下ごしらえは出来たので、そろそろ塗装に入りたいと思います~。

マイナーメカ製作楽しいです。